最終日🥲
山口の錦帯橋‼️
ここが最後の観光地👇
山口県岩国市に堂々と架かる重厚な木造の「錦帯橋」は、日本3名橋のひとつにも数えられる国内屈指の木造橋です。5連のアーチが美しく、1673年に、岩国藩主・吉川広嘉によって建造されだと資料にありました。
鵜飼が有名なようです😀
とうとう、帰りの飛行機✈️
飛行機から〜
夕陽が綺麗だった🎵
本当に楽しい旅行で、一緒に行ってくれた友だちに感謝‼️
ていうか、帰ってから、記憶頼りに載せていたら、本当に記憶があちらこちら行き、何度も訂正した😅
2泊目のホテルが本当に素敵なホテルだったのに、写真載せて無かった〜‼️
広島サミットに利用されたホテルだったため、国旗がたくさんありました🇯🇵
朝食は、バイキングでした⭐️
朝日☀️
記憶が当てにならない事を実感した😥
だから、ブログが役立つのよね〜!
いつか、もっともっと歳を取り、旅行に行けなくなったら、読み返して楽しみたい☘️😃