久しぶりの実家🏠で、彼岸法要
お彼岸の法要に、実家では、お坊さんがお経を上げに来てくれた😌
昔は、よく、お坊さんがお盆やお彼岸にお経を上げに来てくれると、その時にありがたいお話しを聞かせてくれた😚
今は、なんか、味気ないな…
お経を上げたら、すぐに急いで帰る感じがあり😳
車もハザードランプ…急いでます感が😓
時代なのかな
確かに、お坊さんも代が変わり、息子さんがあとを継いでいる
高級車で訪問して、お経を上げては、お布施を受け取り、サッと帰る…時代なのかな😒
ユーモアがあり、頼もしい父も亡くなってから、3年たったんだねと、母としんみり…
通院付き添いして、病院ではたくさんたくさん、父と話した🙂あの時間があって、良かったな〜と、しみじみ思う♬
昨日は母へ黒部ダム旅行のお土産も渡しました☺️
甘い物好きの母へは、落雁にきんつばに羊羹‼️
少しづつ食べるねと喜んでくれました♪😊


